よくある質問 FAQ
- 新卒
- キャリア
-
文系・理系、高校の学科に関係なく応募できますか?
応募条件は求人により異なります。詳しくは募集要項をご参照ください。高等学校卒業予定の方は、各学校へ求人を案内しておりますので、学校の先生を通じてお問い合わせください。
-
面接回数を教えてください。
面接回数は1~2回を予定しています。
-
勤務地や配属先の希望は出せますか?転勤・異動・ジョブローテーションはありますか?
勤務地につきましては、募集要項をご参照ください。複数の勤務地候補がある場合は、面接時に希望をお聞かせください。転勤・異動の可能性はございます。定期面談等で、転勤・異動を含めた今後のキャリアプランについて上司と話し合う機会がありますので、希望をお伝えいただくことができます。また、キャリア形成のため、定期的なジョブローテーションを行っています。
-
職場見学やインターンシップは実施していますか?
選考過程で必ず職場を見学いただく機会を設けております。また、インターンシップについては、学校を通じて案内しておりますので、学校の先生を通じてお問い合わせください。また、採用サイトを通じて募集する場合もございます。インターンシップの参加を希望される方は直接お問い合わせください。
-
資格取得支援制度はありますか?
資格取得を会社がサポートしています。
例)受験費用・テキスト購入費用を会社が負担します。合格時に報奨金が支給される資格が多数ございます(報奨金は最大5万円)。また、資格手当が支給される業務もございます。
※支援の対象となる資格・業務等の条件については面接時にお尋ねください。 -
社員寮や家賃補助はありますか?
兵庫県内の事業所に勤務される場合は、社員寮に入寮いただけます。その他の地域に勤務される場合は、家賃補助制度がございます。
-
どのような福利厚生がありますか?
従業員が安心して働けるよう、福利厚生面でも様々なサポートを行っています。詳しくは、募集要項をご参照ください。
-
有給休暇は取得できますか?
本人の希望に応じて、柔軟に取得していただいています。2023年度の有給休暇取得実績の平均は17.9日/年(85%)です。有給休暇の取得推進のため、定期面談時に有給休暇の取得予定について予め職制に伝えていただく機会を設けております。もちろん、面談時に決まっていない休暇についても、随時取得いただけます。
-
SDGsへの取り組みはどんなことがありますか?
関西熱化学グループとして、様々な取り組みを行っております。関西熱化学グループの活動の中から、SDGsへ向けた取り組みの一部をホームページでご紹介しています。 SDGsについて(関西熱化学グループ)
-
合格した場合、いつ頃の入社になりますか?
基本的に最終選考終了後、2~3ヶ月程度でご入社いただきたいと思います。入社希望日については、選考の際にご相談ください。
-
資格や経験がなくても応募可能ですか?
職種によって応募条件が異なりますので、詳しくは各求人をご参照ください。未経験者歓迎の職種もございます。
-
再雇用制度はありますか?
所定の要件を満たす社員については、65歳までの再雇用制度があります。
-
SDGsへの取り組みはどんなことがありますか?
関西熱化学グループとして、様々な取り組みを行っております。関西熱化学グループの活動の中から、SDGsへ向けた取り組みの一部をホームページでご紹介しています。 SDGsについて(関西熱化学グループ)
-
資格取得支援制度はありますか?
資格取得を会社がサポートしています。
例)受験費用・テキスト購入費用を会社が負担します。合格時に報奨金が支給される資格が多数ございます(報奨金は最大5万円)。また、資格手当が支給される業務もございます。
※支援の対象となる資格・業務等の条件については面接時にお尋ねください。 -
面接回数を教えてください。
面接は2~3回を予定しています。
-
勤務地や配属先の希望は出せますか?転勤・異動はありますか?
キャリア採用の勤務地につきましては、募集要項をご参照ください。転勤・異動の可能性はございます。定期面談等で、転勤・異動を含めた今後のキャリアプランについて上司と話し合う機会がありますので、希望をお伝えいただくことができます。
-
どのような福利厚生がありますか?
従業員が安心して働けるよう、福利厚生面でも様々なサポートを行っています。詳しくは、募集要項をご参照ください。
-
有給休暇は取得できますか?
本人の希望に応じて、柔軟に取得していただいています。2023年度の有給休暇取得実績の平均は17.9日/年(85%)です。